スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2013年12月02日

D-ボ SPR Mk12 MOD1①

皆さんこんばんびー。

土曜に届きました。

2011年の2月からこー言う訳で待ちましたー(笑)


で、
こちら

本職はスナイパー。
4年程前からずっと欲しかったSPR!
最初からMOD0のあの円筒スタイルが大好きでMOD0を買う気でしたが、
同じ値段だった事もあり、付属品の数とレイルの汎用性の高さを考慮してMOD1の購入に踏み切りました。
個人的に腕のリーチは割と短め。
左腕が右より少々短いのでハンドガードゃフォアグリップを持つ位置は割と手前。
固定ストックの長さを考慮するとMOD0の場合、下部のレイル取り付け位置を最大限手前に取り付けしたところで段になってる構造上、フォアグリップ位置は気持ち程前側。
ちょっとストレスありな構えになるはず。

MOD1安定フラグ確定www

しかも来年公開の映画、ローン サバイバーにMOD1出てくるし、何となくちょうどいいかと(笑)
ッてかD.Dレイルを後々予定している訳で、レイルを他に流用できるし個人的メリットだらけだった訳ょ(笑)
ちょっとD.Dレイルの件ネタバレだが気にしないwww


んでさ、
でさ、
あのカッコイイ段ボールの箱じゃなかったのが先ずショックだった。
(´・ω・`)しぼーん
Dボの無刻印は承知で買ったものの、、、
安いだけあってほんとチープ感高いwww
ストックのバットプレートがプラ製カオスwww
その他外観のチープ感多数www
でも個人的に最高です!
何故ならそれはAR15系初メタルボディーだからだ!
若干重量にぁッてなった(笑)
コレがメタルボディーの美味しさか~ッてwww

ぁー、ちなみにエジェクションポートがメカボとチャンバー剥き出しにショックだった。
(´・ω・`)しぼーん
ッてか
(´;ω;`)うぅー
若干泣きました。
剥き出しなチャンバーがチャンバーでまた...
(チャンバーは今度の更新に)
・・・(;´Д`)ぇ、ソレは話が違う...

エジェクションポートは手持ちジャンクから移植済み。

フラッシュハイダーがツルテカでまぁまぁ微妙な感じwww


さて、書くの疲れてきた。
一旦終わります。



オマケ

  


Posted by ジェイク大尉  at 01:50Comments(0)Jake SPR concept

プロフィール
ジェイク大尉
ジェイク大尉
青森県八戸市
サバイバルゲームチーム
DELTA FOX
(U.S ARMY SPECIAL FORCE:アメリカ陸軍特殊部隊)

チームリーダーのCaptain Jake Anderson(ジェイク・アンダーソン大尉)です。

チームの方向性は一応米陸装備思想ですが、、、海兵もPJも、PMSCs(PMC)も全然好きです。はぃ。

とりあえずアレコレ更新する...
...ほんとに何でもとりあえず
更新ネタが無いと放置しちゃう...
...めんどくさいと放置しちゃう
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人