2013年12月13日

内径見直し

ここんとこSPRネタ続きになってますがどぉか暖かい目で見守ってやってください(笑)

はぃ、まぃどさ~ん。
ジェイクさんですょ♪ッと!

ちょっとシリンダーの内径の見直しを、、、
もっと詳細に言えばOリングとシリンダーの密着レスポンスの見直し。
以前の【D-ボ SPR Mk12 MOD1②】で純正シリンダーからマルイのM4S黒シリンダーに何となく無意味に換えた的なでした。
内径はおそらく同じで純正と変わりない密着レスポンスでちょっと不安が残る感じでした。

なので本日は、、、
内径見直し内径見直し
内径の狭いベストなシリンダーに。
純正のOリングでベストな密着レスポンスです!
ちなみにこのシリンダー、
バラしたまま放置しているMAGPUL AKのシリンダーwww
マルイのOリングだとちょっとキツくなります。
1つジャンクメカボバラせばOリングを確保できるんですがめんどくさい病ですf(^^;

とりあえずベストな密着レスポンスでショップさんのスプリングでEG1000モーターでパンチの効いたレスポンス(☆o☆)
シリンダーで密着レスポンスを改善したのでパンチアップでピストンの打撃音が高くなりましたwwwwww
APSのシリンダーヘッドのゴムが固いって事もあって、
ブローバックしないけどブローバック級な音www
APSがブローバック仕様なので固いゴムも音の追及で固い仕様なのかもしれない。
Pマグ刺すとマグ内のスプリングが若干振動してビョ~ンてなるご愛敬www

ぁ、
そぅそぅ、
まさにVSR-10RSゃPHな音。

スナイパー楽しんでる感じで悪くない(*^^*)



で、
ストック内にはミニサイズを突っ込むんで無駄なスペースは埋めるしかない訳で...
内径見直し
ジェイクさん定番なスポンジ!
めっちゃ重宝しますwww
カタカタしてウザいのはどーやってもウザいですからね。
バーストコントロールユニットもカタカタして死亡フラグにはしたくないですし、カタカタしてバッテリーが死亡フラグになる事も防ぎます。

今思えば、個人的に埋めるゃ詰めるといったガタ取りな作業がとてつもなく大好きなようですねwwwwwwwwwwww
クリスマスは心を埋めてほしいし埋めてあげたいです!(www爆www)

はぃ、何となくウマイ事言ったところで更新終了しますwww

ではまたね~(*^^*)ノシ




同じカテゴリー(Jake SPR concept)の記事画像
SPRの方向性...
ぐるーっと巻いてグルーピングアップ
ご無沙汰であります。
なんとなーく...
パイプin化③
パイプin化②
同じカテゴリー(Jake SPR concept)の記事
 SPRの方向性... (2016-11-25 17:30)
 ぐるーっと巻いてグルーピングアップ (2014-08-08 00:00)
 ご無沙汰であります。 (2014-08-07 01:03)
 なんとなーく... (2014-02-21 18:59)
 パイプin化③ (2014-02-19 19:00)
 パイプin化② (2014-02-19 00:43)

Posted by ジェイク大尉  at 19:29 │Comments(0)Jake SPR concept

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


プロフィール
ジェイク大尉
ジェイク大尉
青森県八戸市
サバイバルゲームチーム
DELTA FOX
(U.S ARMY SPECIAL FORCE:アメリカ陸軍特殊部隊)

チームリーダーのCaptain Jake Anderson(ジェイク・アンダーソン大尉)です。

チームの方向性は一応米陸装備思想ですが、、、海兵もPJも、PMSCs(PMC)も全然好きです。はぃ。

とりあえずアレコレ更新する...
...ほんとに何でもとりあえず
更新ネタが無いと放置しちゃう...
...めんどくさいと放置しちゃう
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人